NüWorksは、Management 3.0トレーニングの日本で唯一のプロバイダーです。
あなたのニーズに合ったパブリックや社内ワークショップを提供しています。
Management 3.0とは
リーダーシップの定義をあらため、マネジメントをグループの責任とします。自己組織化により高い内発的動機付けが可能になり、従業員の満足度が向上します。
Management3.0は、従業員の満足と組織目標を同時に達成するもっとも効率の良い方法とされています。これはフレームワークや方法論や具体的な活動で定義されるものではなく、組織システムについてのひとつの見方であり、「正しいことをしている」状態とされます。
Management 1.0、Management 2.0とは
Management 1.0とは、トップダウン式で、少数の人が権限を持っているタイプの組織の運営方法です。つまりマイクロマネジメントです。ヒエラルキーの下にいる人たちは責任がほとんどなく、いい仕事をしようというモチベーションがありません。このとき、「マネジメントとしては間違ったことをしている」状態になってしまいます。しかし、残念ながら世界でもっとも広く普及しているマネジメント方法です。
Management 2.0とはManagement 1.0という古いシステムに、作業効率と従業員のモチベーションを上げるための、大量の活動を追加した状態のことです。こちらもトップダウン・アプローチに変わりはありません。そして残念ながら度々間違ったアプローチを適用している「正しいことを間違った方法でやっている」状態とされます。
一方、Management 3.0とはヒエラルキーではなくネットワークが権限を持っていることを要件としたリーダーシップとマネジメントの概念です。参加者全員が協調することによって、効率が良くなり、ビジネス・ゴールを達成することだけでなく、自己組織化を通して、高い内発的動機付けができ、皆さんが笑顔になります。組織システムとして「正しいことをしている」状態とされます。
Management 3.0 – アジャイル・リーダーシップ、チェンジとイノベーション・マネジメント実践
革新的、進歩的、適応性のある企業は人々を励まし、エンパワーメントするアジャイルリーダーを求めています。ハイパフォーマンスチームになるように、そして、誰もが魅力的で幸せに感じる職場を作ります。ほとんどの組織では、これはマネジメントの変革です。
そのようなトランスフォーメションのためには、マネジメントとリーダーシップだけでなく、会社を改善したいと思う全員に重要な役割があります。
各人の新しい役割と新しい効果的なマネジメントスタイルに関して、明確な理解が不可欠です。
したがって、Management 3.0は、ポジティブなリーダーシップスタイルのための一貫性のあるコンセプトを提供し、マネジメントの誤解を解決します。
Management 3.0 はクリエイティブ企業が実績を上げるために世界27ヶ国で展開している進歩的なアプローチです。アジャイルで最も影響力のあるリーダーシップの達人Jurgen Appeloによって出版された本に基づいています。
Management 3.0は、ワークショップ、コース、数冊の本、そして具体的な実践の集まりです。
組織をより革新的に改革し、より高い生産性で改善するという課題に直面しているマネジャーとチームメンバーのためにインスパイアーします。
アジャイルとリーンをさらに進めようとしている人々、会社を改革している、あるいはしたいを考えている人々、つまり 、幸福のためにマネジメント概念が必要なすべての人々を対象としたワークショップです。
トレーニングとコースは、革新的な組織のマネジメントとリーダーシップからのアイディアや経験を共有するように作られています。
あなたの最高の従業員が仕事を止めるまで待たないでください。
今すぐManagement 3.0イベントに参加してください!
2日間のManagement 3.0 基礎ワークショップ
この2日間のワークショップ経験を通して具体的な活動が学べます。そしてすぐにオフィスで試してみることによって人の相互作用のコミットメントが上がり、御社を改革できます。
ワークショップは、こちらの原則に沿っています:細分化した理論とエクササイズ、分かりやすく効果的なビジュアル、ストーリー、グループディスカッション、ワークやゲームによって結果を実感できる具体的な実践をご提供します。
Management 3.0 基礎ワークショップでは、Management 3.0の8つの主要トピックを取り上げます。これらのトピックは、継続的に洗練され補完されているものです:
- マネジメントとリーダーシップは、Management 3.0の2つのうちの1つです。Management1.0と2.0と3.0の違いについて学びます。
- 複雑性の考え方は、Management 3.0のもう1つの基本要素です。 複雑性の理論が何であるか、そして複雑性に対する8つのガイドラインについて学びます。
- 人の相互作用のコミットを与えることは、チームメンバーが従事していること、動機づけられていること、幸せであることを確認することです。 内発的な動機と外発的な動機の違い 、10の本質的な欲求、チームメンバーにとって重要なことを理解するための一般的なテクニックについて学びます。
チーム・エンパワーメントは自己組織化の鍵です。 マネジャーだけの権限ではなく、全員の責任において、「より少ないマネジャーでより良いマネジメント」ができます。どのように7つの権限レベルとデリゲーションボードにおける権限移譲が可能かを学びます。
- 共通の価値観と文化を通してのみ自己組織化ができます。人々に明確な目的を与え、目標を設定し、制約を調整する方法を学びます。人々に明確な目的を与え、目標を設定し、制約を調整し、生き生きとさせるよう支援することによって価値を発見する方法を学びます。
- チームの能力開発(コンピテンシー)は現在の急速に変化する世界では重要です。一人二業スキル・ボードを使用して、能力開発と能力向上のスキルレベルと手法を学びます。
- 会社組織のスケールアップは、協力を強化する構造を検討することが重要です。 組織構造をフラクタルとして成長させ、専門化と一般化とのバランスを取る方法、職能横断型チームやクロスファンクショナルチームのどちらを選択するか、価値ネットワークの価値単位としてチームを扱う方法を学びます。
- 成功と失敗によって改善することは重要です。 失敗を祝う方法と、なぜ実験を行うことが重要であるか、そのような実験をマネジメントする方法を学びます。
費用
2日間のManagement 3.0研修 | ||
---|---|---|
費用(外税) | 規模や内容(モジュール)により変わります。詳細はお問い合わせください。 | |
人数 | 4人〜20人 | |
支援時間 | 〜14時間 | |
その他 | ワークショップに参加すると、Jurgen Appeloが署名したManagement 3.0受講証明書、すべての使用済み資料のデジタルコピーがもらえます。 また、ワークショップ修了後、別途申請書類を提出し登録料を支払うと、Management 3.0ライセンスファシリテーターになることができます。 訪問日以外について、メールやSlackなどを利用してリモートからサポートいたします。また、16 PMI-PDUと16 PMI-ACPの単位が申請できます。 |
- 全国各地にてご提供いたします。
- 遠方については別途交通費・宿泊費が発生する場合があります。
- 本体価格のほかに別途消費税がかかります。
- その他ご調整に応じますのでお気軽にお問い合わせください。
One-Day “Workout” Workshop
Jurgen Appeloの「Managing for Happiness」という書籍では、Management 3.0を実装する方法について多くの慣行について説明しています。 このワークショップはワークアウトスタイルで設計されています。つまり、2日間のManagement 3.0ワークショップで学んだ原則は、ツールの実用的な使用によって深められます。 2日間のManagement 3.0ワークショップの参加が推奨されますが、必ず必要というわけではありません。
すべてのトピックには、参加者がグループで一緒に学習したことを実践するエクササイズが含まれています。 より多くの人々が対話し、議論するほど、より多くの人々が学ぶでしょう。 目標は、参加者が学習したことを翌日から職場で適用することです。
Management 3.0「ワークアウト」ワークショップでは、共有チャレンジに対する回答を、組織の改善を望む他の人たちとも見つけることができます。 このワークショップには、以下のテーマに関する実践的なアプローチが提供します:
- 社員のエンゲージメント(パーソナルマップ)
- パフォーマンスマネジメント(メトリクスエコシステムとOKR)
- チームの協調と実験(Celebration Grids)
- 報酬と受容(クド・ボックス)
- ストーリーテリング(改善対話)
- 内発的なモチベーションと外発的なモチベーション(ムービング・モチベーターズ)
- 信用の構築(カルチャーブック)
- パーソナルコーチング(フィードバックラップ)
- チームエンパワーメント(デリゲーションポーカー)
- 労働者幸福(ニコニコカレンダー)
- 報酬プラン(給料計算式とメリットマネー)
- …チームの特定のニーズに合わせてカスタマイズする方法
費用
1日間のManagement 3.0研修 | ||
---|---|---|
費用(外税) | 規模や内容(モジュール)により変わります。詳細はお問い合わせください。 | |
人数 | 4人〜20人 | |
支援時間 | 〜7時間 | |
その他 | ワークショップに参加すると、Jurgen Appeloが署名したManagement 3.0受講証明書、すべての使用済み資料のデジタルコピーがもらえます。 訪問日以外について、メールやSlackなどを利用してリモートからサポートいたします。 |
- 全国各地にてご提供いたします。
- 遠方については別途交通費・宿泊費が発生する場合があります。
- 本体価格のほかに別途消費税がかかります。
- その他ご調整に応じますのでお気軽にお問い合わせください。
カスタマイズされたワークショップ
組織やチームのニーズに合わせて、Management 3.0トレーニングをカスタマイズすることが可能です。
Management 3.0 トランスフォーメーション
チェンジマネジメントは、あらゆる種類の組織の人々が最も苦労していることの1つです。
人、チーム、および組織は、失敗を避けるために継続的に改善していく必要があります。
実際には、これは、マネジャーと指導者がチェンジエージェントとして行動し、まわりの社会複合システムを変えようとすることを意味します。
Management 3.0のチームや組織になるようにプロセスに沿って一緒に進みます。短いトレーニングと組み合わせたManagement 3.0のツールと実践の強化支援は、組織に永続的な改革をもたらします。
企業ごとに、現在の状態を分析し、変換の目標を定義し、トランスフォーメーション・プロセスを指導します。