外資系企業でのワークショップ多数

メンバーの言語が違う多国籍チームやエグゼクティブ、赴任したばかりのマネジャーや新メンバーも!

リーダーシップ研修が英語で受けられます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外資系車販売企業様 Management 3.0ワークショップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

企業研修は、オンライン、対面、オンラインと対面を組み合わせたハイブリッドで行うことが可能です。
英語のまま学びたい方や、社内で話す言語によって分けて受講される方など、今までに多くのケースでご提供しております。

資料も英語、日本語がございますので、言語に不安がある方も安心してご参加いただけます。


企業研修の様子

研修はアットホームな雰囲気でお互いから学び合うアクティブラーニング形式です。
講義は少なく、対話を多く、ゲームやエクササイズから豊富な体験ができます。

(バングラデシュで行ったManagement 3.0 ワークショップ)

 

会場は御社でも貸会場でもお選びいただけます。
貸し会場の場合は、お見積りに会場費が加算されます。予めご了承ください。

 

ファシリテーター

Stefan Nüsperling (ステファン ニュースペリング )

プロジェクトリーダーシップ、チェンジエージェント、ファシリテーションおよびManagement 3.0で10年以上の経験を持つトリリンガル(ドイツ語、英語、日本語)のITプロフェッショナル。
日本、韓国、ドイツのアジャイルソフトウェア開発だけでなく、マネジメント分野にて多国籍企業と仕事を行ってきました。 日本で最初にライセンスされたManagement 3.0のファシリテーターであり、Management 3.0の共同オーナーである認定スクラムマスターとして、日本の組織にアジャイルリーダーシッププラクティスを導入することを熱望しています。従業員をより幸せにし、ビジネスをより効果的にし、顧客をより満足させるといった 3つのステークホルダーすべてに利益をもたらす「三方よし」(近江商人のビジネスの心得)を大切にしています。
   

お問い合わせ

 

企業研修のご相談、ご質問などはこちらまでお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせは英語・日本語でもどちらでも可能です。