全4回 Management 3.0 オンラインワークショップ(Management 3.0とリモート・リーダーシップ、リモート・コラボレーションを学ぶ)

  • Post author:
  • Post category:

全4回  Management 3.0 オンラインワークショップ(Management 3.0とリモート・リーダーシップ、リモート・コラボレーションを学ぶ)

※このワークショップはManagement 3.0入門編です。
基礎モジュールに加えオンラインに特化したモジュールで構成されています。

また、全2回 Management 3.0 組織のスケールアップとコンピテンシーワークショップ(組織構造の拡大・コンピテンシーの開発)(次回2/9(火)~)と合わせて受講されると、対面2日間ワークショップと同等の内容(合計8モジュール+1 創造性と革新))を学習できます。

 

  • 従業員のモチベーションが十分でないと悩んでいる
  • リモート環境で円滑なオンラインミーティングを行い、建設的なフィードバックをしたいと考えている
  • リモートチームをアジャイルな方法でリードする方法を学びたい
  • チームにグローバルなリーダーシップ能力が不足している
  • 組織やチームの変革のためのマネジメントとはどうあるべきかを知りたい

Management 3.0はマネジメントの未来です。

それは組織のパフォーマンスの95%がシステムであり、個人ではありません。
Management 3.0では、組織全体のリーダーシップをより向上させ、正しい解決策を生み出すためにシステムをどう分析するかを考えます。

この 新しいManagement 3.0 オンラインワークショップは、リモートチームで働くリーダー向けに構成されています。また、これからリモートチームを引っ張っていく次世代のリーダーにも必須のマインドであると考えています。

2.5時間×4回、合計10時間で、Management 3.0の基礎とリモートリーダーシップに関連した最も価値のあるプラクティスとモジュールを学習します。 このワークショップに参加すると、Management 3.0の基本的な理解とリモートチームをマネジメントする方法が習得できます。ぜひあなたの組織・チームに実装しましょう!

このワークショップでは、ゲームやツール、ベストプラクティスといった学びやすく使いやすい形で提供されており、すぐにあなたの職場で実践することが可能です。

  • パフォーマンス・マネジメント
  • チームと会社のパフォーマンス
  • リモートワークの能力と効率性
  • 従業員のエンゲージメント
  • 自己組織化と権限移譲
  • チームのコラボレーションとプロジェクトマネジメント
  • フィードバックの文化
  • 従業員のエンパワーメント

(more…)

Continue Reading全4回 Management 3.0 オンラインワークショップ(Management 3.0とリモート・リーダーシップ、リモート・コラボレーションを学ぶ)

オンライン 全4回 リモートワーク―チームが結束する次世代型メソッド

  • Post author:
  • Post category:

全4回 リモートワーク―チームが結束する次世代型メソッド ・あなたのリモートワークはうまくいっていますか? ・チームの連帯感、信頼感を高められていますか? ・チームに活気はありますか?相手のことを理解していますか? ・リモートワークで困っていることや課題は何がありますか? コロナを機に働き方は大きく変わりました。 自宅がオフィスになり、ほとんどの仕事がオンラインに変わった方が多いかもしれません。 また、新入社員への研修も従来の対面研修からオンラインへとシフトした企業も多いのはないでしょうか。 このワークショップでは、オンラインでの仕事に課題を抱えている方、今後どのようにオンラインでうまく働いていったらよいかヒントを得たい方向けの内容で構成されています。 オンラインでは、対面以上にコミュニケーションや信頼感が必要です。 顔を見て話すこと、相手を知ること、相手の考えを理解すること、お互いを尊重すること、対面でもそうだったようにオンラインでは一層の歩みと理解が大切です。 また、働き方の変化により、採用においても制限がなくなります。今後、全国(または世界中)に分散したチームメンバーとより良いコミュニケーションと高い生産性で働くにはどうしたらよいか、リモートチームの課題とそれをどう乗り越えるか、など、 連帯感や信頼感を育む方法を学び、どのように仕事を効果的に行っていくか、様々なエクササイズを通してあなたのオンラインスキルを伸ばしていきましょう! 主な内容 リモートチームの信頼と、チームワークをより高めるための方法 チームのコミュニケーションを活性化させ、活気づく方法 チームのコラボレーションの改善 すぐに仕事に活かせるオンラインツールの紹介 効果的なフィードバック方法 リモートチーム、離れて働く同僚との関係を強くするためのオンラインテクニック 同じ場所にいるチームで作業しながら実際の経験のシミュレーション それぞれのコミュニケーションと働き方が尊重されるオンラインミーティングの方法 など ワークショップ概要 (ワークショップの言語は主に日本語です。) リモートワークの第一人者リセット・サザーランド氏の長年の経験に基づいたリモートワークの方法論。 生産性や効率性を高めるヒント、プラクティス、オンラインツールを学び、体験し、現状の課題と向き合います。チーム規約などオリジナルのアクションアイテムを作り、離れて働くチームにどのように実装するかを全4回で学びます。 オンラインでの仕事に課題を抱えている方、今後どのようにオンラインでうまく働いていったらよいかヒントを得たい方向けに、以下4つから構成されています。 チーム規約を作成する オンラインでコラボレーションする…

Continue Readingオンライン 全4回 リモートワーク―チームが結束する次世代型メソッド