Management 3.0 Online Dojo
ビールゲーム体験ワークショップ
「人ではなく、システムをマネジメントするべき。」というのは、Management 3.0の大事な原則の一つです。その理解のためにシステムシンキングがとても重要です。今回のセッションでは、ビールゲームを通じて複雑系とシステムシンキングを体験します。
ビールゲームとは、サプライチェーンマネジメントの基本原則を学ぶために開発されたシミュレーションゲームです。しかし、このゲームの本当の目的は勝敗にありません。ゲームの参加者が、複雑なシステムにおける意思決定を分担し、他のメンバーからの圧力を感じながら自らの意思決定を行うロールプレイングを通じて、「構造が行動を生む」というシステムダイナミクスの大原則を学ぶことが目的です。
こうして、システムシンキングとは何かを体験を通して学び、システムダイナミクスへの入門的な役割を果たします。
今回のワークショップでは、参加者がビールゲームを通じて以下のスキルを学ぶことを目指します:
・Management 3.0の複雑系の理解
・システムシンキングとシステムダイナミクスの理解
・在庫管理と需給予測の重要性
・チームワークとコミュニケーションの大事さ
・効果的な意思決定の方法
途中参加、退室可能。ご都合の良い時間にお気軽にご参加ください。
対象の方
- 複雑系とシステムシンキングに関心を持っている方
- マネジメント3.0とゲーミフィケーションの関係性
- マネジメント3.0に興味がある
- ワークショップを検討している方
- Management 3.0コミュニティに入っていない方も大歓迎です(^^)
ワークショップを通じて、複雑系とシステムシンキングの理解を深め、実践的なスキルを身につけましょう。皆様のご参加をお待ちしております!
スケジュール
- 19:00〜19:05: 受付
- 19:05〜19:15: 挨拶とアイスブレイク
- 19:15〜19:20: Management 3.0とは
- 19:20〜19:30: 複雑系とは
- 19:30〜19:40: ゲームの説明
- 19:40〜20:30: ビールゲームをプレイ
- 20:30〜20:50: ゲーム結果の分析とディスカッション
- 20:50〜21:00: クロージング
主催者
Stefan Nüsperling (ステファン ニュースペリング )
瀧下 哲也
九州の企業でITエンジニアとして働きながら、スクラム開発を実践中。”良い関係性、良い組織が、良い製品づくりにつながる” と考え、Management3.0に積極的に取り組んでいます。将来の目標は、九州でManagement3.0の理念を広め、地域の企業や個人がもっと元気になることです。