関係性の大事さ
こんにちは。杉山です。
6月5日、本日で丸6年が経ちました。
昨年の6年目へ…のブログはこちら
最近は海外の人に「6年も働いてるなんて長いですね!」なんて言われることが多かったことから、一度立ち止まってこれまでの日々を振り返るようになりました。
6年…小学生だった子どもが中学生になり、それは時の流れを感じるはずですね。
今後はもっと色々な人からお話を聞きたいし、色々な世界を見たい。
色々な人とコラボレーションしたいと思っています。個人的にもNuWorksとしても。
複雑性の世界、今後どうなるか分かりません。今を大事にしつつも数年先の未来も想像しながら、タイミングよく今、人生の見つめ直しを図っているこの頃です。
人生のバイオリズムとしても、このような時間はとても大事。
なので、このような内省する時間はすごく必要で自然なことです。
周りが思うほどネガティブに捉えていません。
自分の人生は、自分が決めるものだからです。
変わらないもの
さて、私はずっと6年間、変わらないモチベーションのカードがあります。
これは、プライベートにおいても仕事においてもとても大事な大事な「関係性」です。
「関係性」は、ワークショップでも多くの参加者の方が挙げるカードの1つでもあり、私の人生と、人間関係の土台に欠かせない最高に重要なものです。
最近のエピソードとしては、先日、マネジメント 3.0のコミュニティメンバーから、イベントに話し手として呼んでいただきました⭐️
とてもうれしかったので、私もできることは何かないかしらと自分で自分の(笑)告知画像を作りました。
コミュニティの運営メンバーとは、それぞれお付き合いは長いとは多いますが、3月のフェスタの実行委員という期間もさらに経て、関係性、信頼のもとこのような素晴らしい会を開催させていただけたと思っています。
コミュニティのメンバーが私を歓迎してくれる気持ちとか、尊重してくれる発言とか、構ってくれることとか(笑)、私はそういうところに一番、関係性の温かみを感じるのです。
そういうのって、本当に、一番大事だったりします。
同時に、エンゲージメントも高まります。そこで良いパフォーマンスが発揮できるんですよね。
おそらく、2番目のカード、「承認」と連動して私をエンゲージしていると思います。
最高のパフォーマンスを出すためには、モチベーションとエンゲージメントが密接に関わっていることが経験して分かります。
自分が大事にしてもらったらその分返したいと思うし
命令されるとか
コントロールされるとか
マイクロマネジメントとか
嫌な扱いをされたら離れようと思うし
これは、同じようにみなさんにも多くの経験があるのではないでしょうか。
SCSKさんからのインタビューを通して考えたこと
最近、株式会社SCSKさんへインタビューしつつ、我々もインタビューしていただきました。
私がNuWorsで働いている理由は前回も書いていますが、改めてインタビューしていただくと、心の変化や個人的なビジョンなども変わってきていることに気づきます。
変わらないのは、NuWorksという会社を大きくしたい、それだけです。
ステファンから許可が出ているので書きますが、6年前の最初の報酬は16,500円でした。
NuWorks立ち上げ当時の状況を私はずっと見てきているので、苦労も知っているし、多くの人がステファンを支えていたことも知っています。
この16,500円というのは当時の会社の状況を示しています。
(今思うと…コミットは低すぎたものの、スタートアップの立ち上げ時って、こう…なんともジーンとしますね)
今や、こうして私の話をにこにこ聴いているステファンさんを見たり、写真を撮ってくれてる姿を見るたびに、いろんなこと思い出して毎回ニヤニヤしてしまうのです。
(私はステファンの話をこんな顔で普段聴いているでしょうか… … …)
私はNuWorksを支えて、大きくしてきた自負があります。
関係性を大事にして人との繋がりも本当に大事にしてきました。
6年間、人の入れ替わりも多く見てきました。
関係性のせいで失敗してることも多く見てきました。
支えてくれる人の人柄で素晴らしい評価をもらっていることもずっと見てきました。
昔からのご縁でできたビジネスも多々見てきました。
特にNuWorks設立当時からマネジメント 3.0をきっかけに繋がってきたご縁で、今年社内ワークショップのご依頼をいただいた時は本当に感動しました。
その頃からのサポーターが今でも声をかけてくれることは、なかなか…込み上げるものがあります。
学べば学ぶほど味わい深いマネジメント 3.0と同様に、関係性も時間の積み上げでこうして深くなっていきますね。
だからこそ、私は関係性を重んじてNuWorksを下支えしています。
(ありがたいことに、みなさまからもそう言っていただくことが多く、本当に感謝です。)
ファシリテーターを通して、相手が何を望んで本当は何を言いたいのか、発言の本質を見抜くスキルも磨いてきました。
この6年間はカスタマーサービスの人として、コミュニケーターとして、経験値を上げてきたので、今後もそこは変わらず続けていこうと思います。
私の最大の夢は、NuWorksの拡大した組織図を作ることです。
そのために、まだまだやることも多い現状です。
海外との関係性
ちょうど一年ぐらいになりますが、このようなイベントに呼んでいただいた事からマネジメント 3.0のNadineさんやSaraさんと仲良くなりました。
Nadineさんとは最初のIKIGAIブログ投稿をきっかけにslackでよく話をするようになりました。
日本人のIKIGAIへの考え方、私の思考や表現方法、価値観を理解し尊重してくれる姿勢に、毎回とても感謝しています。
同時に、日本とヨーロッパとの違いや表現方法とか描写など、コミュニケーションを通して学ぶことがとても多かったです。
そして、ついに先日、私のIKIGAIの2つ目のブログが公開されました!
日本語で読みたい方はこちら
Nadine、サポートしてくれてありがとう⭐️
今回は、日本人にとってのIKIGAIについて書きました。
欧米の、所謂ビジネスで用いられるフレームワークのイメージとは異なり、ブログを通して日本人の精神的な生き甲斐について少しずつ理解され始めているなと多く寄せられるコメントから感じています。
彼女はいつもマネジメント 3.0のLinkedinで私をメンションしてくれて、IKIGAIと私のことも広めてくれます。
おかげでIKIGAIトピックを通じて多くの世界の方々と意見交換ができました。
昨年のKIDSトピックを機に、私の関係性はヨーロッパまで広がりました。
マネジメント 3.0界における日本人ファシリテーターの知名度をあげることが個人的に2023年の目標だったので、昨年から少しずつ前進しています。
コミュニティビルダーのSaraさんも同様です。彼女の明るさと優しさにいつも英語でのディスカッションに緊張している私は少し落ち着くことができています。
コミュニティビルダーとしてふさわしい人柄だなぁといつも密かに尊敬しています。
2人のパーソナリティのおかげで私はマネジメントグローバルの中での居場所を見つけ、日本だけに留まらない活動ができています。
これは、本当にうれしく思います。
言語の障壁が私はまだあるので(自分の主張はできるのですが、リスニングが苦手)、英語での流暢なディスカッションができるまであと1年かかりそうですが、、、
今年も多くの関係性をLinkedinやSNSを通じて行なっていきたいと思っています。
そんなきっかけをくれたステファンにも感謝しています。
ウェルビーイング
今年初の試みとして国際幸福デー(3/20)を祝うTHE WELL-BEING WEEK 2023に参加しました!
3月21日(火・祝) 13:00〜14:30
親も子も幸せになる子育て(お題のない座談会)
2023年3月21日(火・祝) 14:40〜16:00
親も子も幸せになる子育て(親子編)
これから我らの知名度をもっと上げる必要がありますが、愛さんと、同じファシリテーターの青山さんと一緒に子育てを語りながら、毎週夜な夜な準備をしつつ、色々な話題で笑い転げてたことも楽しい思い出です!
また来年も出られるかな。
幸せに働くとは ー仕事は「楽しい」のかー
よくアイスブレイクで行うテーマですが、楽しく仕事をする、ということは、時には理想論に聞こえるかもしれません。
毎日楽しく刺激的な日々を過ごせることは稀かもしれません。
事実、「思い当たらない」という少し控えめな回答を聞くことも多く聞きました。
本音を話せることは重要です。(上司がそこにいないので)
逆に「楽しい」と回答する方は裁量があったり、自分の得意分野に従事されていたり、アイスブレイクに取り組む表情ですぐにわかります。
どちらがよくてどちらがよくない、はないと思います。
これを聞いた上司はどう対応するでしょうか。
皆さんならどう次の言葉を掛けるでしょうか。
何に価値をおいているか、どこに仕事の楽しみを見出しているかは、人それぞれです。
正直、私も毎日毎日楽しいと感じることはありません。
楽しいというより、、「充実」と捉えると少しポジティブな回答が増えるのかもしれません。
私は画像作成とか黙々とした所謂「ゾーンに入る」作業がすごく好きなので、そんなクリエイティブ活動に楽しさというか「充実感」を覚えます。
こんな感じで、言い方を変えてそれぞれの共有ができるとちょっと前向きな対話ができるかもしれません。
仕事に対しての考え方を変えることはできます。
変えるのは自分自身です。
多くの企業様のワークショップにアシスタントとして入って学んだことは本当に多く、私の肥やしになっています。
まさに「マインドがセットされた状態」が私をオープンに、良い状態にしてくれていると思っています。
なかなか考え方を変えることは難しいかもしれませんが、私は小さくてもそのような活動をしていきたいと思っています。
お互いが、それぞれの価値観のなかで、苦しくなく仕事をできる環境がもっと社会に増えてほしいと願っています。
そのためにNuWorksは存在し、ワークショップを行い、全国行脚をしているのです。
いつも私のどツボに入るダジャレでおもしろくしてくれる鹿嶋さん
楽しさと幸せを追及していることが分かりすぎるステファンと
7年目も楽しくやっていこうと思います。
いつも私と仲良くしてくださる方、ご支援くださる皆さまには心から感謝申し上げます!
引き続き、7年目の旅もどうぞよろしくお願いいたします。