【対面】Management 3.0 Dojo

  • Post author:
  • Post category:

対面 Management 3.0でつながる交流会 複雑な事象へのアプローチを変えるストーリーテリング Management 3.0 Dojoは、組織・チームをテーマに横の繋がりを増やす対話の場としてアットホームに開催しています。 今回のテーマはストーリーテリングです。 アジャイルリーダーシップ、働く人の幸せ、チェンジマネジメントについて話しましょう! 同じ志を持つ他の組織の人々と出会い、ポジティブ心理学、アジャイル、チェンジマネジメント、ウェルビーイングといったトピックについてお互いの経験などカジュアルに意見交換しませんか。 ストーリーテリング(語り) 今回はストーリーテリングについて、複雑な問題を解決するためのアプローチや、語る力を鍛えることで、どのように変化するのかについてお伝えします。 語ることの練習として、普段はマネジメント3.0の即興カードを使いますが、グループ内で面白いストーリーを作るのに適したカタルタのカタルタを今回使います。 語り(ストーリーテリング)は、複雑なトピックの説明、人々の説得、新しい洞察の収集、過去の出来事の反映とそこからの学習、変化の誘発、より興味深い会話など、多くの場面で役に立ちます。したがって、優れたストーリーテリングのスキルを持つことは重要です。 今回のDojoでは、チームでのストーリーテリングに最適なマネジメント 3.0 即興カードとカタルタのストーリーテリングカードの2つのゲームを学びます。 どちらもとても楽しくて、とても使えるカードなので、次の日からそれぞれの職場に合わせて使うことができます。   スケジュール 19:00 -20:00 語り(ストーリーテリング)をカードで体験するワークショップ 20:00 -20:30 リーンコーヒー(その場で話したいことを決めて話すスタイル) 20:30 -懇親会(近くの居酒屋に移動します。お時間ある方は引き続きお話ししましょう!)   対象の方…

Continue Reading【対面】Management 3.0 Dojo

国際幸福デーから考えるウェルビーイングな働き方と子育て

  • Post author:
  • Post category:

自分らしく生きる。ウェルビーイングな働き方と子育て 国連が定めた3月20日の国際幸福デー。 今年はTHE WELL-BEING WEEK 2023で、NuWorksそれぞれのメンバーがワークショップを行います。働きやすい職場、笑顔あふれる職場をつくるにはどうしたらいいでしょうか? やりがいはあるのに心は疲弊している、本当にこの働き方でいいのか?など、心と身体の悩みも多くあります。まずは自分自身に目を向け、「私はどう在りたいか」を考えることがとても大事です。今回のイベントでは、働き方の話に加え、Management 3.0を使って子育てをしているメンバーよりウェルビーイングに焦点を当てたお話とワークショップの紹介も行います。自分らしい子育てとは何か。 自己肯定感を育み、親も子も幸せになる子育てとは何か、マネジメントツールが子育てにどのように応用できるか、皆さんと考える機会にしたいと思います。 NuWorksが掲げるミッションは「幸せに働く人を増やし、チーム・組織、そして社会に貢献すること」です。 幸せに働くことを模索している方、無理をしない自分らしい子育てについて考えたい方、一緒にお話しましょう☆ お気軽にご参加ください(^^) 主な内容 ・アイスブレイク ・国際幸福デー・THE WELL-BEING WEEK 2023とは? ・ウェルビーイングと仕事 ・ウェルビーイングと子育て ・話したいことを話そう(リーンコーヒー) ご参加対象 ・幸せに働くことを模索している方 ・自分らしい子育てについて考えたい方 ・子どもと接する機会が多い方 ・教育業界に従事されている方 ・自分らしく在りたいと考えている方 ゲストスピーカー   西井 愛さん…

Continue Reading国際幸福デーから考えるウェルビーイングな働き方と子育て

【対面】2日間 Management 3.0 基礎ワークショップ

  • Post author:
  • Post category:

2日間 Management 3.0 基礎ワークショップ チームがモチベーション高く働くにはどうしたらいいか どのように楽しくいきいきと働くチーム・職場環境をつくれるのか アジャイルな方法でチームをリードする方法を知りたい グローバルなリーダーシップ能力を身につけたい 組織やチームの変革のためのマネジメントとはどうあるべきかを知りたい Management 3.0はマネジメントの未来です。 このManagement 3.0 基礎ワークショップは、リーダーシップの第一人者であるヨーガン・アペロの最初のベストセラー、『マネジメント3.0  適応力の高いチームを育むための6つの視点』をベースに構成されています。 Management 3.0はフレームワークではなく、考え方であり、どんな職場でも、家庭でもその考え方を活かして使うことができます。言い換えれば、誰でも、どこでも、自分の環境に合わせて組み合わせながら実践することが可能です。 ワークショップでは、最低16時間、実践重視の対話と体験の共有で、あなたのアジャイルリーダーシップコースの基礎を築きます。 ゲームやツール、プラクティスなど学びやすく使いやすい形で提供されているので、受講後すぐにチームや職場で行うことができます。 パフォーマンス・マネジメント チームのコラボレーションとプロジェクトマネジメント 従業員のエンパワーメント 組織内の目的と価値を高める 自己組織化と権限移譲 組織階層 コンピテンシーの開発 アジャイル方法論 チェンジマネジメントと組織変革 外発的動機づけと内発的動機づけ ワークショップの概要…

Continue Reading【対面】2日間 Management 3.0 基礎ワークショップ