【英語版】IKIGAIワークショップ ーIKIGAIカードを通して今後の方向性や適した職業を探るー

  • Post author:
  • Post category:

半日ワークショップ by Jennifer Shinkai and Stefan Nüsperling IKIGAIカードからあなたの生き甲斐や適した職業を探る 【イベントは主に英語で開催します。適宜、日英翻訳があります。】 数年前から「IKIGAI(生き甲斐)」が世界で注目されています。 オランダのコーチング会社Ten Companyで制作されたIKIGAIカード。 自身について静かに見つめ直したい時や、仲間とカジュアルに使ったり、ビジネスの場ではコーチングにも利用されるなど幅広い用途があります。 あなたは朝、何のために起きますか? 朝が来るから?それとも、何かをするための目的を持って起きるのでしょうか? 「生きがい(IKIGAI)」は、意義・目的のある生活を送るための日本で生まれた言葉・概念であり、過去5年間で世界的に有名になりました。 意義・目的は、従業員のエンゲージメントを高め、幸福における重要なものの1つとして捉えられています。 この半日のセッションでは、「IKIGAIカードゲーム」を使い、あなたの生きがいや人生の意義・目的を探ることを通して、キャリアに関しても一度立ち止まり、生き方や働き方を見つめ直す時間となるでしょう。 ユニークなコーチング要素が詰まったこのゲームは、あなたの人生の正しい方向を見つけるために強力な質問をするのに役立ちます。 IKIGAIカードゲームでは、好み、才能、スキル、市場での現実が考慮されるため、バランスの取れた選択ができるようになります。 このワークショップでは、グループワークで下記のような質問をしていきます。 ・あなたのモチベーションは何ですか? ・幸せで意図的な人生を生きるにはどうしたら良いでしょうか? ・現在の仕事はあなたに適していると思いますか? ・あなたにふさわしい仕事とは? ・社会で自分の強みをうまく活用するにはどうすればよいでしょうか? ・本当に手に入れたいものは何ですか? ・IKIGAIを実装していくためには何が必要でしょうか? 次のキャリアステップのヒントを探している方、キャリアについての会話をし、エンゲージメントを高めたいと考えているマネージャーやリーダーなど、どの方にとってもこの半日のワークショップは貴重な洞察と経験を与えてくれるでしょう。  …

Continue Reading【英語版】IKIGAIワークショップ ーIKIGAIカードを通して今後の方向性や適した職業を探るー

Management 3.0 オンライン Dojo

  • Post author:
  • Post category:

オンライン上でManagement 3.0の実験について共有し、コミュニティとつながろう

Management 3.0を語るオンライン交流会。

Management 3.0を学んだ後、職場やチームで試してみたツール。そこから得た学びや反応。

「どうしたらManagement 3.0をチームにうまく導入できる?」「こうしたら良かったよ」など、 みなさんの経験を共有し、お互いの学びの場としてご活用ください。

また、前半約30分は、2日間Management 3.0ワークショップに参加された方向けのふりかえりの時間として、実験してみた結果や経験などの共有を行います。

後半は、「日本企業におけるManagement 3.0の文化の実現」と題して、日本企業と欧米企業の雇用や人材開発の違い、企業文化の醸成について語ります。

 

途中参加、退室可能。ご都合の良い時間にお気軽にご参加ください。

Management 3.0コミュニティに入っていない方も大歓迎です(^^) (more…)

Continue ReadingManagement 3.0 オンライン Dojo

Management 3.0 Dojo #2: メトリクスとOKR

  • Post author:
  • Post category:

Management 3.0 Dojo メトリクスの12のルールとOKR ー効果的な計測の方法とOKRー OKRは、企業、チーム、および個人の目的・目標を作成、管理する方法です。 Googleはじめ、今では多くの企業、チームで目的を達成するための指標、ゴール設定のための仕組みとして導入されているのではないでしょうか。 Management 3.0のプラスモジュールでも、正しい計測と効果的なOKRの活用について学習します。 Management 3.0 Dojo とは? Management 3.0 Dojoは、2日間 Management 3.0ワークショップで学習する8つの基礎モジュールに、9つの新たなモジュールを追加して構成されたワークショップです。 追加モジュールには、多くの人が実際に経験したことがあるような身近なトピックが揃っており、Management 3.0の概念やプラクティスをより深くより具体的に学ぶことができます。 必ずしも2日間 のManagement 3.0 基礎ワークショップを修了している必要はありませんが、学習しているとよりこれらの内容を理解しやすいでしょう。 さあ、Management 3.0 Dojoでマネジメントとリーダーシップのスキルを磨きましょう! 同じ志を持った人たちと出会え、意見交換をしながら多様な気づきやインプットが得られるでしょう。 ディスカッションやゲーム、エクササイズを通して楽しく学習し、マネジメントの奥深さを探求しませんか? メトリクスの12のルールとOKR…

Continue ReadingManagement 3.0 Dojo #2: メトリクスとOKR